「ゴルフって本当に日によって調子が違いますね」という話です
少し前のことですが
練習場で全然当たらなくて、焦った時がありました
週に2回は練習するようにはしているのですが
その日は1週間ぶりの練習
打った球が左にばかり行き、調整したら右ばっかり💦
(当たりは悪くないのですが、まっすぐいかない💦)
次の日のゴルフはどうなることやらと思っていました
次の日に行ったのはここ ↓↓↓
秩父のユニオンエース
前日の練習場であっちこっち飛んで直らなかったのに
この日のラウンドのショットはかなり好調
まっすぐで芯に当たって音がいい
距離も今までで一番飛んでいた気がする
でもなぜ調子がいいのかわからない
どこも直していないし
ただ一日寝ただけ(笑)
気を付けたのは、あまりにあっちこっち行くから
基本に戻ろうと思い
何も考えずにまっすぐ立って、まっすぐ打った
それからOBが怖かったので、50%ぐらいの力で振った
それがよかったのか・・
うーん、わからない(^^;💦
その後立て続けにラウンドの予定があった
次に行ったのはここ ↓↓↓
勝浦東急 → キャメルゴルフリゾート
ショットの好調は途中までしか続かなかった💦
まっすぐ行ったのもあったけれど
とにかくドライバーが飛ばない💦
それからショートアイアンがトップする💦
調子が戻らないので
また基本に戻ろうと思い
何も考えずにまっすぐ立って、まっすぐ打った
また50%ぐらいの力で振ったけれど
調子は戻らない
もうこうなると何がよくて何がダメなのか全くわからない(*_*)
その後レッスンでコーチに全部話してみてもらった
自分では基本に戻ったつもりだったけれど、出来ていなくて
本当の基本を教えてもらった💦
教えてもらったら、当たるようになった
基本、大事(^^;💦

いい時なんて、ほとんどないですよ

調子の波がない人はいません
どんなに調子が悪くても練習し続けないと!

練習を続けると直るのがはやいです
こうしてまたコーチに励まされたのでした(^^;
スコアは伸び悩んでいるのですが
練習は続けようと思います
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)
キャロウェイ レディース ゴルフウェア 長袖セーター 秋 冬 ニットパーカー
