千葉県勝浦市にあるゴルフ場
市原鶴舞ICから国道297を30キロ
市原鶴舞ICから行くゴルフ場は多いです
降りてすぐのコンビニもゴルフウエアを着た方が多いです(^^)
投稿の順番が逆になってしまいましたが
【キャメルゴルフリゾート】の前日に【勝浦東急ゴルフコース】でプレーしました
晴れていればきっと最高の景色だったと思いますが
この日は残念ながら雨と曇りの一日でした
INコースからスタート
11番 PAR4
レギュラーティーは392ヤード
レディースティーは300ヤード
フェアウェイは整備されていて打ちやすい
フラットで広いです
池があるホールが多いですが池越えではなくて、くいこんでいるぐらい
気にしなければ大丈夫です
13番 PAR4
レギュラーティーは343ヤード
レディースティーは280ヤード
距離が短い右ドックレックのホール
グリーンの速さは普通です
ご当地の物を食べたくなります
お昼ご飯は「勝浦タンタンめん」を注文
来る途中にも「勝浦タンタンめん」の看板を見かけました
勝浦の名物料理なんですね
ゴルフ場にあるとは思いませんでした
(次の日に行った【キャメルゴルフリゾート】にもありました)
ラー油がたくさんの醤油味
玉ねぎと長ネギ、ひき肉が入っているのが「勝浦タンタンめん」みたいです
(ここではニラが入っていました)
辛い物はあまり食べないので、食べ終わった後、口が少しヒリヒリしました(笑)
《夜ご飯を勝浦の漁港で食べてから【キャメルゴルフリゾート】に泊まる》
というのが旦那さんが考えたプランだったのですが
漁港の食事処は14時ぐらいで閉まるお店が多いみたいですね💦
行ったらほとんど閉まっていました💦
それで結局コンビニで夜ご飯を買って【キャメルリゾート】へ
私はなんでも美味しく食べられるので、コンビニでも全然いいのですが
旦那さんはがっかりしていました(^^;💦
(ホームページの情報では営業していることになっていたので💦)
やっぱり漁港でご飯を食べようと思ったら時間帯は朝~昼ですね(^^;

景色のよいリゾートコース
距離は普通でフェアウェイは打ちやすい
フラットで広々しています
グリーンの速さも普通でクセがないと思います
晴れていたら乗り入れできます
池越えのチャレンジや戦略には頭を使うコース
おすすめのコースです(^^)
先日も登場したヘッドカバー↓↓↓↓
最初はキャディバッグが閉まらないかと思いました(笑)
でも閉めたら安定感がありよかったです
存在感ありすぎですよね(#^^#)
【NEW】Jack Bunny!! by PEARLY GATESジャックバニー ふわもこ!! チョータイラビット!!ドライバー用ヘッドカバー 460CC対応262-2984732/22C