テレビ撮影等でお馴染みの
大千葉(だいちば)カントリー倶楽部
圏央道市原鶴舞ICから1km
インターを降りてすぐ 立地は最高!
ですがインターの降り口は渋滞していました
これはゴルファー渋滞なんだそうです
(インターの降り口にはゴルフ場の看板がたくさんありました
降りて向かいのローソンもゴルファーでいっぱいでした)
クラブハウスです
フロントではカイロをいただきました
ここは以前書かせていただいた
ゴルフサバイバルの撮影をやっていたところです
パター練習場は2つあります
1つは傾斜があるのでいい練習になります
打席練習場はありません
27ホールです
この日はOUTコースを予約したので
本来ならOUT→INなのですが
平日はメンテナンスの都合で変更になる場合があるとのこと
OUT→東でラウンドしました
●はレディースティーのバックティー
●がレディースティーのフロントティーだそうです
●だと長いし●だと短い
その間がちょうどいいのですが
●でチャレンジもありですね
OUTコース
1番が終わってから見たグリーンです
大千葉のグリーンは大きめ
ホールによってはアンジュレーションがあります
バンカーはグリーンの手前に多くドッグレッグも多いです
ピンが見えないホールも多いですが各ホールごとに変化があり楽しめます
OUTコース 8番PAR3 152ヤード
レディースティーは140ヤード
このホールはレギュラーティーからの方がグリーンを狙いやすそうです
レディースティーからはバンカーがあり難しい
レストランにはプロゴルファーはもちろん
芸能人(特にお笑い芸人)のサインが
入口壁の2面にズラッと貼ってありました
その数100以上!
お昼ご飯をはやく食べて
好きなプロゴルファー、好きな芸能人のサインを
ゆっくりみるのも楽しいかもしれないですね
(アンジャッシュ児島さんのサインが
「児島だよ!」と書いてあり笑ってしまいました)
東コース 1番PAR5
池の奥にバンカー
楽しめるようにできています
東コース 3番PAR4
右の林の奥がグリーンです
ゴルサバで植竹プロが狙わずにレイアップした場所です

コースの長さは普通
※レディースティーはどちらかを選択
特設ティーはないホールが多い
グリーンから次のホールのティーグランドが近いので
混んでいる時はあまり大きい声で話さないよう注意が必要です
グリーンの速さは普通でアンジュレーションあり
INコースも行ってみたいと思いました