確か1か月前はドライバーの調子が悪く
どうしたらいいのか悩んでいましたが
ここのところ調子がいいです
私のドライバーの飛距離がだいたい150ヤードぐらいですが
先日、女子4人のグループAでラウンドした時に
私のドライバーが一番飛んでいた時が何ホールかあった
(その女子4人の中に飛ばす人が一人いて
その人は多分170~180ヤードぐらい
その人がたまたまミスしたのか
私がたまたま飛んだのかわからないけれど
オーバードライブした
最近、練習場でも前より飛んでるような気がしてたけど
本当にいい当たりが出ると
170~180ぐらい飛んでいるのかもしれないです)
こんなことは初めてで

嬉しくて心の中でガッツポーズしました!
実はコーチが、前からレッスンの時に

母指球に力を入れてアドレスしてください

打つ時も母指球の力を抜かないで
と言っていた
最初は「母指球」ってどこだ?(^^;💦
というレベルだった
その後も何回言われても
足裏に力を入れるなんて、できない(^^;💦
と思っていた
あれから数年
自分でも色々考えながら
やっぱり母指球で踏ん張ることが一番大事
というところにたどり着いた
(教えてもらっていたのに、なかなかできなくて遠回りしました💦)
旦那さんには
「そこまで重要かなぁ」と言われるけど
調子がいいので、このままいこうと思います(^^)
ゴルファーはみんなそうだと思いますが
ドライバーが調子がいいと楽しい
スコアはなかなかよくなりませんが、楽しいです
(最近のゴルフの内容はパットの調子がイマイチで・・💦
1パットもあるけれど、3パットが多い💦
スコアは90台後半、96、97辺りが多いです)
ドライバーはこのままキープできるように練習!
暑いけれど頑張ります(^^)/
最後までお読みいただきありがとうございました