先日訪問していただいた方はお気づきかと思いますが
このブログが大変なことになっていました💦
訪問すると画面に
「サイトに重大なエラーがありました。 詳細については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください」
自分の管理画面にもこの文字が・・💦
原因はWordPressのバージョンアップの不具合
最終的には無事回復しましたが
私自身も他の方の記事を読んで助かったので、書かせていただきたいと思います
バックアップをとって準備したけれど失敗
このブログはWordPressで一から作りました
超素人がネットで調べながらプラグインを入れて作成
(プラグインというのはWordPressの拡張機能のこと
WordPressにプラグインを入れることでサイトを自分の好きなデザインにしたり、色んな機能が使えるようになったりします)
iPhoneのアップデートと一緒で、WordPressもバージョンを更新しないといけないと前から思っていました
(バージョンアップした方が交互性があって使えるプラグインが増えるので)
今回、更新することに決めました
更新作業は調べてみたら、いきなりポチッとバージョンアップのボタンを押すのは危険なようでした
②プラグインを無効化
③バージョンアップ(ここでやっとできる)
④プラグインを1つずつ有効化
トラブル①「サイトに重大なエラーがありました」って何が起きたの??
プラグインの不具合でこういうことも起きると思ったので、この時点ではそんなには焦らなかったです
昨年末の大晦日にPCがウイルスに感染した時の方が焦りました
(元旦からDELLのサポートセンターに電話して対応してもらったなぁ(^^;💦)
「サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください」
と書いてあるから、メールを待ちましたが
その大事なメールが来ない💦

仕方ないからバックアップしたものを復元するかぁ
バックアップから復元
(ちなみにバックアップはBack Wpupというプラグインでとりました
Back Wpupでバックアップをとった後にlolipopサーバーでもバックアップをとっていることを思い出し、lolipopの方から復元
lolipopの復元は時間はかかるけれど簡単でした)
トラブル②復元は成功したけれど、まだ「重大なエラー・・」の画面が消えない
復元は成功しているのにまだ「重大なエラー」の画面💦💦
この時に焦り始めた💦
ブログ友達のNさんから「重大なエラーと出ている」と教えてもらった時はパニック💦
次にどうすればいいかと悩んだ

「メール受信ボックスを確認」
ってどこかにメールが来てるのかな💦
もう一度メールを確認したところ
迷惑メールフォルダにメールが来てた~(^^;
WordPressからのメールを発見
メールがあって助かった
メールには「プラグインやテーマが致命的なエラーを発生
「ダッシュボードに正常に接続できない場合
「リカバリーモード」なんてあるんですね
ありがたい~~
リカバリーモードでログインすることができました
トラブル③一度ログインできたのにすぐにログインできなくなった
リカバリーモードでログインしプラグインを一つずつ有効化
とにかくログインできているうちになんとかしなければ💦
するとそのタイミングで、ブログ友達のPさんから
「ブログが見られるようになった」とメッセージが入った
(本当に持つべきものは友達♪NさんPさんありがとうございます)
よかった~と思ったのも、つかの間で今度は
急に管理画面からログインできなくなった💦💦💦
今度は何が原因なんだろう??
ユーザー名もパスワードも画面に記憶されているのに
誰かに変えられた?💦
でもこの短時間にそれはありえない
何回ログインボタンを押しても「認証できません」と出る
プラグインのどれかに原因がありそう・・
そう思いながら調べたところ
SiteGuard WP PluginとWp User Avaterというプラグインが原因らしい
多分この2つのプラグインを削除すればログインできるようになりそう
SiteGuard WP Plugin 不正アクセスからWordPressを守るプラグイン
Wp User Avater プロフィールの画像を変更するプラグイン
ログインしないでプラグインを削除する方法を調べました
【対処法】FTPサーバーでプラグインを削除した
ログインしないでプラグインを削除するのはロリポップのサーバー側からできました
FTPサーバーにログインし
↓
②プラグイン
↓
③該当しているプラグインを削除
ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「やってみたい!」を応援します!
ロリポップ!なら、ホームページ、ブログ、ネットショップ…
これらが今すぐ、そして簡単にできちゃう!
マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。
これだけついてるのに月額110円〜ととってもお得。
もちろん無料のお試し期間も10日間あるので安心ですね。
▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら
不具合の原因は子テーマにもある?
WordPressのバージョンアップの不具合の原因は1つとは限らないらしいです
色々あり全部は解明できないみたいです
私の場合は「子テーマにエラーがあった」というのも出てしまいました💦
これも原因の1つだったかもしれません
(WordPressにはテーマというのがあって親テーマ以外に子テーマも使用できます
そういえば最初にブログを作った時に子テーマもいじったなぁ💦💦
今となっては何をどうしたのか全く覚えていません(^^;💦)
まだテーマのバージョンアップもしなければならないし、やらなければいけないことは残っていますが
今回はWordPressのバージョンアップに失敗し、疲れたので少し休憩します(笑)
また気が向いたときにチャレンジしてみたいと思います
これに懲りずにまたお付き合いいただけたら嬉しいです
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m