以前から行きたかった箱根にある九頭龍神社
良縁成就など、パワースポットで有名ですよね
友達と2人で初めてお参りに行ってきました(^^)
九頭龍神社は毎月13日に「月次祭」を開催しているとのこと
せっかくお参りするならに参加したい
張り切って早朝から出発~(*^。^*)
九頭龍神社へは車では行かれないです
箱根神社から徒歩(60分)か船です
「月次祭」の日は船が出航するので、船で行かれます
出発する伊豆箱根船舶で往復券(1500円)を購入します
ネットで調べると伊豆箱根船舶の受付開始は8時でした
1時間早い7時着
箱根神社付近には無料のパーキングがいくつかあります(早い者勝ちみたいです)
まだ時間があったので箱根神社もお参りできました
(パーキングから箱根神社までは歩いて10分)
平日の早朝だと人が少ないかと思ったけど、お参りの方がけっこういました

朝早い神社は気持ちがいいです
朝のお参りは気持ちいいですね
巫女さんは境内を掃き掃除しているし、清々しいです
往復の船券を購入するため箱根神社から伊豆箱根船舶に戻りました
10番目ぐらいだったけど、どんどん人が来てあっという間に人の列が・・
8時を過ぎると船舶の担当の男性がやってきて、大きな声で
「皆さん!こんなに早く来られても船の出発は10時40分です!」
「月次祭には参加できませんよ」
残念ながら「月次祭」には参加できないことが判明しました💦
もっとよく調べてから来ればよかった・・💦
コロナの影響なのかな💦
(私が見たネットの情報は古いものだったようです
間違えている人は他にもたくさんいました・・・
だから駐車場が空いていたのかも(^^;💦)
すごく残念だけどお参りできるだけで十分ありがたい
10時40分まで待って船に乗り、九頭龍神社へ
定員は600人とのこと
600人以上だと30分後にもう1便出航するそうです
芦ノ湖から見た、「平和の鳥居」
神秘的でした
芦ノ湖の周りにはゴルフ場がいくつかあります
芝目はみんな芦ノ湖に向かっています
以前行った、芦ノ湖カントリークラブもありました
(たしかあの日は真冬でグリーンが凍っていました💦)
とにかく混んでいました
ツアーの方たちもいるみたいです
600人ぐらいいそうな気がします
さわやかな風が吹いていて気持ちがいい日だったので
お参りするまで1時間ぐらい待ちましたが、全然大丈夫でした
お願い事は1点集中で
画像はスマホの待ち受けにするだけでも運気が上がるらしいです
中に小豆とお米が入っていました
どこで撒いても良いらしいので、帰りの船の上から
皆様にもご利益がありますようにお祈りいたします(^^)
最後までお読みいただきありがとうございました