先日、旦那さんと2人でゴルフに行った時の話です
秋なのに暖かく、ゴルフ場
は混んでいました
前後の組はツーサム(2人プレー)が多く、途中ではカートが2~3台待っているような状況が続いていました
PAR3を終えて次のホールに行こうとしても
前の組も次のホールに行けずに待っている状況
こういう時は前後の組に迷惑をかけないように
静かにしゃべらずに待っていなければいけない
そしてプレーもなるべく見ないように隠れているのがマナー
そんな状況の中、後ろの60歳過ぎ?の男性の声が
男性:「あれ」ボコっ、「あれ
」ボコっ
「あれ」ボコっ、「あれ
」ボコっ
一瞬、振り向くと男性がバンカーにはまり、バンカーからボールが出ない状態

《気持ちわかるなぁ》←心の声
私も今さっき、右のアゴの高いバンカーを避けようとして
逃げたら左のバンカーに入ってしまい
左のバンカーから打ったボールがシャンクして結局右のバンカーに入ってしまい
その後、右のバンカーから上手く出せたからよかったけど
トラブル
最初から逃げずに右のバンカー狙えばよかった~~
気持ちがわかるので心の中で
《ファイト》
と思っていました
冬ゴルフの必需品/耳が隠れて暖かい
↓↓↓↓↓↓↓↓
ルコック le coq sportif ゴルフ ニット帽 メンズ ツバ付きニットキャップ QGBQJC10
近かったので後ろから声が聞こえる状態
あれ、なんか、後ろのお2人もめてる???
後ろの組はご夫婦みたいな感じでしたが
女性が男性を怒っている声が聞こえた
それをチラッと見た、私の隣にいた旦那さんが
吹き出しそうになるのをこらえている
前後の組と重ならないで話せる状況になったとき
旦那さんに「さっき、どうしたの?」と聞いたら
後ろの男性が、バンカーから出たボールがグリーンに乗ったら
「OKだろ」と言ってたらしい
そのボールがあったのがグリーンの端だったらしく
女性が男性に
「これでOKはないでしょ」
「これはない」
と怒っていたらしい
でも結局、男性のボールを女性が打って終わらせていたそうです
バンカーで疲れちゃったのはわかるけど
グリーンに乗ればOKはさすがに・・・(^^;
プレー進行を早めるためのローカルルール
グリーン上にあるボールが、カップから1グリップ位に近づいた時、一緒にプレーしている人から「OK」と言われたら、入るという前提でボールを拾える
(※OKの分一打足す)
OKの距離はもうちょっと短くないと~(^_^;)💦
グリーンに乗ってOKだったら、私も3パットに悩まなくて済むのですが(^^;
あんまりルールが緩いと逆につまらなくなっちゃいそうですよね
人それぞれですが・・・
最後までお読みいただきありがとうございました