ゴルフのバックスイングで
「タメがないと飛ばない」
と言われていますよね
そして自分のスイングに「タメがない」のもわかっていました
(過去にゴルフの上手な方に言われたことがあるので)

「タメ」を作るのって難しい
過去の練習で「タメ」を作ろうと何回かやってみたけど

ダフって当たらなくなります
無理に作ろうとすると、変な当たりになることが多かったです
だから、このままでいいか~と忘れることにしました
レッスンでもコーチには何も言われないから、放置状態でした
ゴルフ場予約
ここで私のゴルフ状況を報告させてもらうと
●ドライバー・・曲がらないけど飛ばない
●3番ウッド・・低空飛行だけどドライバーより飛ぶ
なぜかウッドだけはゴルフを始めた時から当たっていました

この間の自主練習で急に「タメ」の事を思い出し
「3番ウッドと同じ打ち方でドライバーを打ってみよう」
とやってみたところ
飛んでる

これって「タメ」が出来てるんじゃないかな
3番ウッドの打ち方は
全身の力を抜いてアドレスします
グリップする時に傘を持つぐらい軽く持つ
バッグスイングもギリギリ緩まない程度に「脱力」して振り上げて
そのままクラブの力を借りて打つ感じ
クラブのシャフトをしならせるイメージです
今まで出来なかったけど、コツを掴んだ感じです

でもきっとすぐに出来なくなっちゃうんだろうな~
ずっとキープして出来れば嬉しいのですが
ゴルフは上手くなるのに時間かかりますね
ちょっとずつ、ちょっとずつです
最後までお読みいただきありがとうございました!