静岡県にあるゴルフ場です
新東名高速のスマートI.C.「遠州森町」から約4km・6分で到着します
久しぶりに1.5ラウンド
27ホールをラウンドしてきました
この日は「橘コース」→「一宮コース」→「天竜コース」の順番でラウンド
※ザ・フォレストカントリークラブの1.5ラウンドプレーのお昼ご飯は18ホールラウンド後です
コースによっては9ホールラウンドの後にお昼休憩をとらなければならないところもありますが、18ホールプレーの後だとちょうどお腹が空いて時間的にいいですね(^^♪
パッティンググリーンです
橘コース3番 PAR4
レギュラーティーは370ヤード
レディースティーは342ヤード
フェアウェイが左に傾斜しているので右の山すそ狙いで打って行きます
2打目もしっかり狙っていきます
橘コース7番 PAR3
レギュラーティーは168ヤード
レディースティーは141ヤード
ピンの位置で番手がかなり変わってきます
グリーンとグリーンの間が安全です
お昼ご飯はまぜそばを注文
温かいまぜそばのベースはごま風味
唐辛子とラー油のWの辛味がかなり効いています
水をたくさん飲みながら食べました(笑)
3コースともドッグレッグが多いので、飛ばす人は突き抜けないように注意が必要です
距離は短いですが、グリーンが難しいです
受けグリーン、奥に下っているグリーン、複雑なグリーンと色々
何回か行けば覚えて攻略できそうな気もしますが・・(^^;
天竜コース4番 PAR3
レギュラーティーは159ヤード
レディースティーは106ヤード
見た目より距離があります
レディースティーは左側にあったので池越えにはなりません(ラッキー(^^♪)

距離は短くドックレッグのホールが多い
バンカーはグリーンの周りに配置されています
グリーンは難しく傾斜も色々
面白いコースでした
27ホール制覇もおすすめです(*^^*)
ラウンド後に・・
御前崎まで足をのばし、夜ご飯を食べてきました
「海鮮料理 みはる」の鮪丼です
お値段は1500円
味噌汁をあら汁に変更すると1800円です
鮪はかなり分厚くて、満足感がありました(*^^*)
あら汁も身が多くてお腹がいっぱいに♪
わざわざ遠くまで行った甲斐がありました
(地理感がなく、掛川から御前崎まで近いのかと思ったら1時間半もかかりました💦
夜の岬は寒いし怖かったので、今度は昼間に行きたいです(^^;)