埼玉県深谷市にあるゴルフ場です
関越自動車道の花園インターからも行かれますが
寄居スマートインタ-チェンジから車で約10分で到着します
岡部チサンは36ホール
埼玉県のアマチュア選手権が行われるそうで、埼玉の中では有名なゴルフ場だそうです
(石川遼プロがアマチュアの時に優勝した写真が男子ロッカーの壁に飾ってあるそうです)
美里コース 岡部コースとあります
今回は岡部コースでプレーしてきました
クラブハウスは古いですが、人が多くてにぎやか
この日はコンペがあったらしく、かなりの人数で混みあっていました
(36ホールの受付なので、混みますね💦)
着いてから氷のうの氷をもらいにレストランにいきましたが
レストランの方はどの方もとても親切
(そういえば、ゴルフ場の方の接客がとてもいいと、どこかの口コミで読みました)
このあとのお昼ご飯でもそう思いました(^^)
打席練習場の他にアプローチ練習場、バンカー練習場があります
早く着いたのでアプローチ練習ができました
アプローチ練習場、バンカー練習場は、岡部コースINのスタートホールの横にあります
INコースのスタートがよく見えます
OUTコース 1番 PAR5
レギュラーティーは494ヤード
レディースティーは484ヤード
グリーンが見えるので、短く感じました
周りやすそうな感じ
OUTコース 2番 PAR3
レギュラーティーは110ヤード
レディースティーは110ヤード
手前に谷があり、グリーンが砲台になっているので大きめに打っていきます
プラス20で打ちました
岡部コースはOUTコースからスタートすると
PAR5、PAR3、PAR5と続き、終わり4ホールはPAR4が続きます
INコースはスタートからPAR4が3ホール続きます
フェアウェイはフラットで打ちやすいです
その代わりにグリーンが難しいと思いました💦
最後までタッチが合わなかったです💦
(ベントグリーンと高麗グリーンがあり、この日はベントグリーン)
グリーンはポテトチップス状で細かいうねりがあります
うねっていて遅いと思います
傾斜もあちこち細かく分かれていて色々な方向に切れます
読めずにオーバーの連続でした💦
(2オン4パットをやってしまいました💦)
フェアウェイが打ちやすいゴルフ場はグリーンが難しくて、本当に楽しめるようにうまくできているなぁと思います(^^;💦
気を取り直してお昼ご飯(*^^*)
トマトとツナのパスタです
PGMのゴルフ場は何か所か行きましたが、ゴルフ場によって少しずつメニューが違います
INコース 14番 PAR3
レギュラーティーは135ヤード
レディースティーは135ヤード
池越えを優先します
どのホールもレギュラーティーとレディースティーは距離の差があまりないです
ここはグリーンを外しましたが、チップインバーディできました(*^^)v

距離は短くフェアウェイはフラットで打ちやすいです
グリーンは上手く合わせられれば、いいスコアが出ると思います
(私もパットがよければベストが出たのに残念💦)
リベンジしにまた行きたいコースです(^^)