先日のラウンドの話です
晴れて蒸し暑く、熱中症に注意しなければならないような1日
私たちは夫婦2人でプレー
後ろはおじいさん達4人組でした
スタートホール
後ろのおじいさん達4人はバッグティーの中に入ってきて
大きな声で話を止めない
おじいさん達はそのコースのメンバーさんのような雰囲気
バッグティーに入って話をされるということは
真後ろで話をしているということ
そもそも見える位置に入ること自体マナー違反なのに
普通に大きな声で話をしている
旦那さんがイライラしているのがすぐにわかった
旦那さんがアドレスに入った後も打つ瞬間も普通に話している
しかも大きな声で(@_@)
これは今までで一番ひどい💦
早く打たなきゃ💦早くこの場から立ち去りたい💦
急いでレディースティーで打ってカートに乗った
カートで移動中に2人で話した
私:「ひどいね~」
旦那さん:「ひどい メンバーだか何だか知らないけどさ 4人いて誰か一人ぐらい気が付かないのかね」
私:「静かにしてくれって言ったとしても、言ったこっちも1日嫌な思いをするもんね」
旦那さん:「そうなんだよなぁ」
旦那さん:「Sさんだったら、怒鳴ってキレてるはず(笑)」
過去に旦那さんのゴルフ仲間のSさんが
ティーグランドに上がってきた後ろの組に怒ったことがあったらしい
まぁ、私たちは2人だから、ささっとプレーしちゃえば追いつかないはず
この時は軽く思っていた
だけど後ろのおじいさん達はすぐに追いつく
2番の打ち下ろしのPAR4は短いホールなので
前の組がグリーンに行かないと打てない💦
最悪・・
2番でもしばらく待った
私たちの組が打てるようになってからも
バッグティーのところで大声の話をやめない
私の睨みはあんまりきかないと思うけど、振り返っておじいさん達をじっとガン見した
おじいさんの中の一人は夢中で話を続け
残りの3人は旦那さんの打つ姿に夢中で4人とも私の視線には気づかない
2番ホールから3番ホールへの移動中に話した
旦那さん:「イラっとしてひっかけた(笑)(ボールが左側に行った)」
私:「後ろを振り返ってずっと見てたけど、何にも気が付かないね」
旦那さん:「こういうので、イラっとしちゃうからダメだなぁ~」
旦那さん:「ゴルフって本当にメンタルなスポーツだよなぁ」
3番ホールはおじいさん達が追いつく前に打ち終わることができた
とにかく早く打って、間を空けるしかない!
しかし4番でまた追いつかれてしまった💦
4番ぐらいになると、もうこの状況になれるしかないと思えてきた
4番から5番に移動するとき
旦那さん:「ナイスショットって言われたけど、無視したぞ(笑)」
旦那さん:「なんか、俺たちの前の組が遅いからって怒ってたぞ」
私:「そうなの?前の組が遅いから詰まってるのかな?」
後ろのおじいさん達のことばかり気にしていて
前の組のことは気にしていなかった
前の組は老夫婦2人
確かに待たされるから追いつかれる
混んでいるのかなぁ 早く進めばいいのに
5番ホールに行ったとき
旦那さん:「前のおじいさん、2球打ってるぞ」
よく見たら、OBでもないのに2球打ってる
旦那さん:「さっきから2人で何球も打ってるんだよなぁ」
これはひどい
後ろが待ってるのに、練習で何球も打つなんて
旦那さん:「前が何球も打ってて遅いから、後ろが打ってくるんだよ」
旦那さん:「前もメンバーさんなのかな 目土してるけど、そういう問題じゃないんだよな」
私たち2人はそんな2組に挟まれて、最悪のラウンドになった
この後わかったのですが
前の組はその前の組と1ホール以上空いてしまっていたみたいです
(前の組と離れすぎないようにスムーズにプレーするのがマナー
1ホール以上空けてはいけません)
後半になり作戦を変えたおじいさん軍団は
待てずに私たちのすぐ後ろに打ってくるようになった
ただ皆さんおじいさんなので距離が出ない
バッグティーから打ってもレディースティーまでしか飛ばない人もいたりした
自分の飛距離はわかっていたようでした
でも本当は
音が聞こえるから打ってはいけないんですよね( 一一)
(これもマナー違反)
とにかくイライラしないように、メンタルトレーニングだと思ってプレーし続けた
旦那さん:「とにかく前の組がダメ特に女の人
」
旦那さん:「5球ぐらい打ってる」
私:「5球」
そんなに視力がよくないので、よくわからなかったけど
言われてよーく見たら
確かに5回ぐらいおなじところからアプローチして
5回ぐらい同じラインでパッティングしてる
後ろの組のおじいさん達が気になって、前の組の老夫婦2人はよく見ていなかった
これはひどい
17番ホールまで来た時
ちょうど前の組はグリーンで女の人が
ポケットからボールをゴロゴロ出しているところだった
旦那さんはグリーンの方に近寄り大きな声で
旦那さん:「ちょっと何球も打たないでくださいよ」
旦那さん:「後ろみんな待ってますよ」
女の人は小さな声で「すみません・・」と言っていたらしい
その後17番、18番と前の老夫婦2人は逃げるようにいなくなった
帰り道の車の中での会話
旦那さん:「あれ、怒ってよかったよね?(^^;💦」
私:「当たり前だよマスター室に言ってもいいレベルだと思う
」
と話した
でもよく考えたら
後ろのおじいさん軍団は2番ホール辺りで
「私たちの前の老夫婦が遅い」と気が付いていたんですよね
頭に来るけど、そんなに早く気が付くのはおじいさん達すごいねと笑った
誰もが気持ちよくゴルフをやりたいですよね
次のラウンドは前後にそんな人たちがいないといいなと思いました(^^;
皆さんもそのような方たちに遭遇しないことを祈ります
最後までお読みいただきありがとうございました
急に涼しくなった時用に秋のゴルフウェアも揃えたいですね(^^)
ルコックゴルフ ゴルフウェア 長袖シャツメンズ ¥9,790 (税込)