今日は久しぶりのレッスン
自分では、まあまあ調子いいけど
上に伸びていないか
また同じところを注意されるかなぁ

でもなかなか直らないよのよねぇ
と思っていたら

コーチ
右脇が空いているから
肘をお腹につけるようにバックスイングしてみて
とスエーのことには全く触れず
右肘の位置を直されました
何も言われないけど(^^;
とにかく
また新しい課題が増えた・・・
その後、もう一つ

コーチ
水平の素振りをやってみてください
と、水平の素振りを
3段階に分けてやるように言われました
(1)肩の高さで水平に振る
(2)少し下げて水平のイメージで振る
(3)そのままのイメージでスイング

コーチ
アイアンを打つ時に脇が空いて
タテ振りになってましたよ
そうかこれが原因か
ここ最近
ドライバーとウッドは
気持ちよく飛んでいたのですが
アイアンだけ飛ばなくて
特にコースに行くと
練習場の7割ぐらいしか飛ばないのです
コーチいわく
ドライバーとウッドは長いから
自然と横ぶりになって大丈夫なんだそう
いつも同じようにやっているつもりでも
なぜか変わってきちゃいます
今日教わった練習方法で
アイアンが飛ぶようになるといいけど
しばらくこれで練習してみます
最後までお読みいただきありがとうございました