複雑なアドレスはNG!(と言われました)

ゴルフ練習
スポンサーリンク

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

Pocket

多分ダメなんだろうと思いながら

やってしまうことがたまにあります

今回はそんなお話です

ここ最近の自分の目標が

アイアンでピンに近づけること

それで

コーチには

水平素振りを教わり

自分が思っているよりハンドファーストにし

色々試した結果

練習場ではいい感じに(^^♪

自分で練習を重ねた結果

私の場合は

PW・9I

8I・7Iでは

アドレスの時のリーディングエッジの角度を

ほんの少しだけ変えたほうが

目標にピッタリ近づくことがわかりました

PW・9Iのフェースはスクエア

8I・7Iのフェースは、ほんの少しかぶせます

この話をこの間のレッスンで

コーチに話したところ

コーチ
コーチ

グリップもアドレスも出来る限りシンプルにしなければダメです

と言われました

アドレスに入るときに

クラブごとにグリップを変えて調節するのではなく

考えることなく

スッと入れなければダメなんだそうです

コーチ
コーチ

クラブごとにグリップを変えるのはよくないです
全てのクラブを同じように出来るのが理想です

やっぱり微調整は複雑になるから

ダメなんですね

というか

その話、前にも聞いた気がする(^^;

でも考えずに数だけ打ってるのもダメなんだろうし

そうかと言って

色々考えすぎてもダメだし

 

難しいなぁ~

しばらくは色々やらないで

基本に戻ってグリップし

基本に戻ってアドレスすることにします

最後までお読みいただきありがとうございました