アイアンが上手くなりたい!
そう思い最近はアイアンを重点的に練習していました
100球練習するとしたら、そのうちの半分は7番アイアンと8番アイアン
前に何かで読んだのですが
〈アイアンが苦手な人はすくい打ちをしている〉らしいです

確かにそんな打ち方してるかも💦
そこで試してみたのが
(1)打った後にクラブを上に振り上げるのではなく、進行方向に低めに出してみた
(クラブを投げる感じ)
⇒ 上手く行かずに低く変な球だった💦
(2)「右に早く落ちるからボールを右に置けばいい」
と旦那さんに言われ、少しだけボールを右に置いて打ってみた
⇒ 当たらなくなって失敗💦
(3)「体重移動が上手くできていないから」かもしれないと思い
右 → 左と足踏みしながら打ってみた
(ちょうどレッスンで教わったところだった)
⇒ この中では一番いいけど、ただ
コースで同じように打てるかどうかわからない💦
結局そこが一番の問題なのですが・・(^^;💦
でも昨日のラウンドでは上手くいきました!(^^)!
やったのは(3)
しかも省略して打つ瞬間に「右に体重をかける」ことしか意識しなかった
(多分、反動で体重移動ができてると思います)
そして力が入らないように柔らかく打った
この打ち方で失敗もあったけど、いつもより上手くいきました
「体重移動と柔らかく打つ」
どっちがよかったのかわからないけど、何かをつかんだような気がしています
これが正解で、続けばいいのですが
またコースでやってみないとわからないですね~
また報告させていただきたいと思います
ゴルフは同じようにやっているつもりでも、
ある日突然、おかしくなったりするからなぁ~(^^;💦
引き続き頑張ります(^^)/
最後までお読みいただきありがとうございました
ドルフィンウェッジ56度とクリーブランドの60度
今回は一度も出番がありませんでした