ロングパットを打つ前に時間があれば歩測したほうがいいそうです
(私はラインを読むのに時間がかかり、残念ながらほとんどできませんが)
ゴルフの歩測・・ボールからピンまで自分の歩幅で歩き距離を測ること
主にグリーン上で行う
正確な距離が測れるのでプロの試合で行われることが多い
主にグリーン上で行う
正確な距離が測れるのでプロの試合で行われることが多い
歩測は時間があればやったほうが絶対入る確率上がりますよね
ところで今回自分で計った結果、ちょっとショックなことがわかりました
◆1ヤードは約91センチ
◆歩幅の目安は「身長×0.45」
◆平均的な歩幅は約80センチ
歩幅の平均80センチって男の人だよね
と思い自分の身長から計算すると、「68.4センチ」になりました
ところが何回計っても、私の歩幅は「45センチ」
「68.4センチ」って

やってみたら、歩けないです
こちらは歩幅の目安
30代 71.6~74.4センチ 59.1~59.8センチ
40代 71.3~71.5センチ 58.8~60.1センチ
50代 65.9~69.0センチ 56.3~58.1センチ
60代 61.3~64.4センチ 53.8センチ
70代 54.0~58.0センチ 46.8~49.7センチ
青字=男性 赤字=女性
上の計算よりはやや少なめですが

歩幅、おばあさん達に負けてる
チビなのもあるけど、足が短いってことですかね
ちなみにヤードにすると
1ヤード歩くのに2歩かかる
じゃあ10ヤードは20歩ですよね

ゴルフの練習よりも
歩測の練習よりも
大股歩きの練習しなきゃいけない感じ
20歩は数えるのがちょっとめんどくさいです(^^;
歩測はやらなくてもいいかなぁ(←逃げた)
最後までお読みいただきありがとうございました